樺太留多加郡能登呂村大字古江字泥川の村民が望郷の思いで綴った記録です。
樺太泥川郷土会は2015(H27)年度第36回定期総会をもって6月28日に解散いたしました。
Dorokawa большой родной город

泥川を想う
 
泥川は何処に

Google Mapには
Alexey氏とAlexander氏
が写真を貼り付けていま
したが、何時の間にか、
写真が消されたようです?
樺太鳥瞰図
南樺太全図
留多加の地図
泥川の地勢図
泥川に架かる泊尾橋と擂鉢山 泥川の市街図
泥 川 郷 土 誌
目  次 発刊にあたって 序文
第一編 樺太の歴史と概要 第二編 能登呂村の概要 第三編 泥川の概要
参考資料 あとがき
樺太脱出(日本で最後の戦場になった故郷を儚く脱出)
泥  川  再  訪
第40回サハリン平和の船(2007年8月19日〜24日)
  「サハリンの中に樺太を探しにX」 七色に輝く古の橋 泥川のGPS合成図
第26回サハリン平和の船(2002年7月24日〜30日)
  「サハリンの中に樺太を探しにW」 三瓶皿の欠片
第22回サハリン平和の船(1999年8月19日〜24日)
「サハリンの中に樺太を探しにV」  泥川郷土会
「サハリンの中に樺太を探しにU」  田中兄弟写真集
「サハリンの中に樺太を探しにT」  田中さん単独郷土史に掲載
樺太の旅 2015ganさんが行く
北 海 道 に 残 る 樺 太
  稚内   稚内公園   稚内港北防波堤ドーム   間宮林蔵渡樺出航の地  宗谷岬平和公園
  猿払   猿払電話中継所跡(樺太との電氣通信ゆかりの地)     
  鬼鹿   三船遭難慰霊之碑 慟哭の海に誓う
  札幌   樺太開拓記念碑と国境標石のレプリカ  赤レンガ樺太資料館 
  大泊同窓会解散記念碑 豊原中学校記念句碑
  恵須取町太平炭鉱病院殉職者看護婦慰霊碑
  小樽   樺太記念碑   樺太国境石と天測標のレプリカ   
リ  ン  ク
  札幌市中央図書館   デジタルライブラリー(樺太の古書・地図・絵葉書)
  赤レンガ樺太資料館   樺太の資料の展示
  札幌の辻田美穂子さんのHP   恵須取の写真
  今の稚内(STVライブカメラ)   今の稚内(HBCライブカメラ)
  北方領土   北方対策本部 - 内閣府
参 考 資 料
硫黄島  靖国神社  千鳥ケ淵墓苑  札幌護国神社彰徳苑  尼港受難者追悼碑(小樽)(札幌)
   
       
全国樺太連盟は2021(R3)年3月末で解散
泥川を想うの姉妹Hp,blog群
asobihoroke.gif 地図帖
goo blog
北の花虫鳥岩 山影集
google blog
  趣味の
レザークラフト
≪私は道産品・国産品を愛用しています≫ 
浜辺の歌

作詞:林古渓

作曲:成田為三

あした浜辺を さまよえば
昔のことぞ しのばるる
風の音よ 雲のさまよ
寄する波も 貝の色も

ゆうべ浜辺を もとおれば
昔の人ぞ しのばるる
寄する波よ 返す波よ
月の色も 星の影も

疾風(はやち)たちまち 波を吹き
赤裳(あかも)の裾(すそ)ぞ 濡れ漬(ひ)じし
病みし我は 既に癒えて
浜辺の真砂(まさご) 愛子(まなご)今は
 
Bing動画
    最終更新日 2025(R7)年7月13日
管理人のページ